2017年04月12日

【日本橋三越イタリアフェア2017】

〜フレスコ画・受注会開催中〜
久しぶりの好天に恵まれた本日12日より、日本橋三越では恒例のイタリア展が始まりました。

ということですみれ画廊も本館5階家具売場(IDSカウンター)でフレスコ画の受注会を開催しております。

15日(土)16日(日)はカウンターに座っておりますので気軽にお立ち寄りいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
フレスコ画*受注会 2017年4月12日(水)〜25日(火)

会場 : 日本橋三越本館5階家具売場 / IDSカウンター
Mitsukoshi2017-1n.jpgMitsukoshi2017-2.jpgMitsukoshi2017-3.jpgMitsukoshi2017-4.jpg




posted by sumire at 16:27| フレスコ画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

日本橋三越イタリアフェアの御礼

風薫る初夏のような陽気のゴールデンウィークになりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日無事に日本橋三越のイタリアフェアを終えることができました。
今年も会期中は多くのお客様方にご来場いただき感謝申し上げます。おかげさまでフレスコ画展も今年で14回目を迎えました。
ここまで続けてこれたのは支えてくださったお客様方のご支援のおかげです。
長きにわたる温かいご支援に心より御礼申しあげます。誠にありがとうございました。P1060286.jpg.JPGBetty実演風景

P1060297.jpg.JPGBetty実演作品

P1060314.jpg.JPG実演2作品目

P1060322.jpg.JPG実演3作品目

P1060309.jpg.JPG

P1060328.jpg.JPG 皆様ありがとうございました!
posted by sumire at 17:28| フレスコ画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

千里中央駅のフレスコ画

先週末、大阪、豊中市の千里中央駅に行ってきました。
ここのセルシーというショッピングセンターの中に2001年にMariani社が手がけたフレスコ画があるということで見に行ってまいりました。

天井画は大きなものが4点。

DSC_0146.jpg.jpgこの天井はドーム型になっていて、おそらくアーティストが直接この壁に描いたのだと思います。
とても美しい仕上がりでした。
 

DSC_0145.jpg.jpg

作品が大きくてカメラに納まりませんでした(すみません)
DSC_0123.jpg.jpg

DSC_0139.jpg.jpg

小さな作品は天井のライトを囲むように描かれていました。

DSC_0129.jpg.jpg

DSC_0130.jpg.jpg


DSC_0134.jpg.jpg

DSC_0136.jpg.jpg



DSC_0131.jpg.jpg
小さな作品もイタリアの手仕事のぬくもり感の伝わる温かい作品でした。
皆さまお近くへお越しの際は是非、ご覧ください。

posted by sumire at 19:59| フレスコ画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする